マーケティングセミナ
人形町仕事塾
企業向けカスタマイズセミナ
古文書セミナ 入門
イタリアを愉しむ
オリーブオイル販売
特定商取引法による表記 
佐渡能舞台
美術館ブログ
ワインの愉しみ
リンク
中央区東京中央ネット
ものづくりの仲間
プレスリリース
株式会社マディオ
千葉市中央区長洲1-10-13

office@madio.jp
 
 

2009年古文書セミナ、冬期講座【團十郎の小倉百句を読む】
五代目團十郎のパロディ句集をとりあげます

開催日 3/26   木曜日 14時-16時  
見学コース(初回に限り無料)もご用意しています。 ◆受講の手引き

■東京新聞2008.11.7朝刊、<続>これからの入門ガイド 江戸に学ぶ(3) 現代に通じる 古文書の世界 でも紹介されました


冬期講座では五代目市川團十郎(1741-1806)の『小倉百句』を読みます。これは「小倉百人一首」の和歌を発句(五七五の句)に作り変えたパロディ句集です。
作者の五代目團十郎は、「江戸の花」と称えられ、江戸歌舞伎を象徴する役者でした。一方、文人趣味があり、俳諧・狂歌を嗜み『徒然草』を愛読し、大田南畝(蜀山人)や山東京伝とも交流がありました。彼が活躍した安永・天明期は、黄表紙や狂歌などユーモアと諧謔に満ちた文学が隆盛を迎えた時でした。
『小倉百句』は、優雅な古典和歌の世界を江戸風俗の句に転換してみせた「遊び」の句集です。軽妙洒脱なパロディの楽しさを味わい、江戸の遊び心に触れながら、くずし字を読んでいきましょう。

■講師 加藤 敦子 先生     
東京大学大学院人文社会系研究科 博士課程修了、博士(文学)。専門は近世演劇(歌舞伎・人形浄瑠璃)。


会場: 人形町セミナルーム  都営浅草線、日比谷線人形町下車5分
住所: 東京都中央区日本橋人形町2-9-5 NSビル1階
問合せ先: 
email: office@madio.jp
電話 043-222-0179 株式会社マディオ
開場: 13:30受付開始  14:00スタート

 
 
2009年 年間テーマ 【文学からみた江戸の古文書】
 

古文書セミナ、冬期講座【團十郎の小倉百句を読む】 どの回からでも参加できます

■木曜日 14時から16時
2009年 3月26日 1回
入会金:      10,000円
受講料(1回分):  4,500円


受講料は、テキスト代、資料代、和菓子代を含みます。なお途中からの参加は一回4,500円で計算し、回数分の料金になります。

受講ご希望の方はご住所、氏名、電話番号を明記の上、メイルかFAXでお申し込みください。
email: office@madio.jp 
FAX:  043-221-8083

受講料は講座の一週間前までにお振込ください、振込費用はお客さまご負担でお願いいたします
【振込先】
三井住友銀行麻布支店 普 0947362 株式会社マディオ
または、郵便振替 00110-1-372557 株式会社マディオ

  

    こんな方にお薦めです
  • 愉しく古文書を学びたい
  • 江戸の文学を古文書から学ぶ
  • 少人数でゆったりと学びたい(定員16名)
 


今期の学習目標
  • 古文書の中によく出てくる基本的なくずし字が読めるようになる
  • 團十郎の小倉百句を音読することにより、本歌の小倉百人一首との、軽妙洒脱なパロディの楽しさを知る
  • 江戸の遊び心に触れて、江戸の生活を知る
   
 
 

Privacy PolicyContact UsAbout Madio
Copyright (C) 2009 Madio Corp. All Rights Reser